2016年12月05日
重装サスペンダー


今回ご紹介するのは独軍では陸軍、武装親衛隊共通で使用された独軍装備の中でも汎用性のある重装サスペンダーです。
今回の製品はカンプバタリオン製の物です。
1939年にこの重装サスペンダーは主に小銃兵向け歩兵向けに採用されました。Yの形をしていることからYサスペンダーとも呼ばれています。初戦の電撃戦では使用例も低いのですが、その後は一般的な共通装備となりました。
また、バリエーションも数パターンあり初期型、中期型、後期型、そしてweb製のものです。
初期タイプは2重構造で縫い糸は見えませんが中期以後は縫い糸が丸出しで見えます。



初期、中期、後期の順です。
私のは糸がむき出しの中期型です。

Posted by ルオッフ at 13:35│Comments(0)
│装備